※この記事は日本カバレッジ IoT SIM の手順を紹介しています。グローバルカバレッジ IoT SIM についてのトラブルシューティングは FAQ「購入したグローバルカバレッジ IoT SIM がユーザーコンソールに表示されません」を参照してください。
SORACOM Air for セルラー の IoT SIM は入手方法によって登録方法が異なります。本稿では IoT SIM の IMSI と PASSCODE を入力する必要がある場合のエラーについて解説します。入手方法による登録方法の違いは、まず FAQ「IoT SIM の購入方法と登録方法について」を参照してください。
IoT SIM の手動登録は以下のようなケース入りの SIM をお持ちの場合にのみ必要です。
ユーザーコンソールの「発注機能」を利用して購入した IoT SIM 単品はロゴ入りのケースに入っておらず、プラスチックの台紙のままで納品されます。その場合は手動で登録する必要はありません。
手動登録時にエラーが発生した場合は以下をご参照ください。
■「指定されたリソースは存在しません」
こちらのメッセージが表示される場合は以下の 3 通りの可能性があります。
□ ユーザーコンソールの発注機能から購入した SIM だった
この場合は手動で登録する必要はありません。発注機能の購入履歴に表示されている「受け取り確認ボタン」を押した後に、SIM 一覧画面に自動で登録されることを確認してください。
□ 入力した IMSI と パスコードのどちらか、もしくは両方が間違っている
SIM カードの台紙の書いてある IMSI とパスコードをもう一度確認してください。正確に入力してもエラーが出続ける場合は次項の「SIM の登録期限切れ」の可能性があります。
□ SIM の登録期限が過ぎている
このエラーメッセージとともにサポート窓口に寄せられるご質問のほとんどがこちらの「登録期限切れ」です。SORACOM 外部のショッピングサイトやイベント会場で販売している SIM には登録期限があります。パッケージの外袋に貼ってあるシールに記載されている登録期限が過ぎていないかご確認ください。
登録期限が過ぎた SIM は再利用できません。引き続き SORACOM Air for セルラーをご利用いただける場合は、恐れ入りますが新しい SIM をご購入ください。
■「Subscriberは既に別のOperatorに登録されています」
こちらのメッセージが表示される場合は以下の 2 通りの可能性があります。
□ ユーザーコンソールの発注機能から購入した SIM だった
この場合は手動で登録する必要はありません。発注機能の購入履歴に表示されている「受け取り確認ボタン」を押した状態か、すでに発送から 3 日が経過したために対象の SIM は自動的に登録が完了している状態です。
SIM 一覧画面で対象の IMSI を検索して、自動で登録されていることを確認してください。
当窓口にご連絡いただいたケースでは、ユーザーコンソールから購入してすでに登録済みの SIM に対して手動登録を試みた例が多いようです。
□ 対象の SIM が他の SORACOM アカウントに登録されている
お客様より先に開封して、別の SORACOM アカウントに一度登録されている可能性があります。この場合はお客様が所属する組織内で対象の SIM をすでに利用開始していないか確認してください。
この場合はサポート窓口にお問い合わせいただいても他のアカウントでの SIM の登録状況は開示できません。
上記の点を確認しても解決しない場合は、SIM の台紙の裏面にあるバーコード部分の画像を添付して リクエストを送信 してください。